しょこたんの愛称で知られる中川翔子さん。
ネットでは、中川翔子さんの目が怖いという声が多数上がっています。
大きすぎて、ギョロっとした印象も与えますよね。
黒目が大きいのは、カラコンを入れているせいなのでしょうか?
今回は、中川翔子さんの目が怖いと言われる理由についてまとめました。
中川翔子の目が怖いとの声多数
ネットでは、中川翔子さんの目が怖いという声が多数上がっています。
中川翔子の目が怖い…
引用元:https://x.com/d1qWyGfeCAu60px/status/1930240638722699527
いじった? カラコン?
中川翔子の目が怖い
引用元:https://x.com/li55941/status/1930244444529242482
中川翔子のツイート見て毎回思う
引用元:https://x.com/lemonade_lemin/status/1771027626549031346
目が怖い
中川翔子さんの目が怖いと言われるのは、なぜなのでしょうか?
理由について見ていきましょう。
中川翔子の目が怖いと言われる理由!
中川翔子さんの目が怖いと言われる理由として、「目が大きすぎる」「瞳の色が黒すぎる」というものがあります。
① 目が大きすぎる

中川翔子さんの目が怖い理由のひとつとして挙げられているのが、「目が大きすぎる」というものです。
大きすぎて、目がギョロっとした印象を与えますね。
中川翔子さんは小顔のため、人一倍目が大きく見えるのかもしれません。
② 瞳の色が黒すぎる

中川翔子さんの目が怖いと言われる、もうひとつの理由は「瞳の色が黒すぎる」というものです。
光の加減にもよるのかもしれませんが、黒目の色が濃いように感じます。
まん丸で大きいビー玉のような瞳ですね。
中川翔子の目が大きすぎるのはカラコンのせい?
中川翔子さんは、ディファインというコンタクトをずっと使っていたと語っていました。
しかし、あるとき左目が角膜炎になってしまい、コンタクト禁止になってしまったそうです。
ディファインというのはジョンソン・エンド・ジョンソンの「アキュビューディファイン」という商品名のことです。

カラーコンタクトのように瞳の色を変えることを目的とせず、黒目を大きく見せることが目的のレンズです。
「サークルレンズ」とも呼ばれ、最近はいろんなデザインのものが出てきているため、カラコンの一種のような位置付けになっています。
中川翔子さんは、このディファインを十何年とやっていたので「(レンズは)顔の一部だった」と仰っていました。

角膜炎でコンタクトができなくなってから、しばらく裸眼だった中川さん。
最近はカラコンではなく、透明のコンタクトをしているそうです。

カラコン無しでも、十分大きい瞳ですよね!
もともと黒目が大きいので、ふちありのカラコンをするとギョロっとした感じになってしまい、怖いという印象につながったのかもしれません。
まとめ
中川翔子の目が怖いと言われる理由!大きすぎるのはカラコンのせい?と題してお届けしました。
中川翔子さんの目が怖いと言われるのは、「目が大きすぎる」「瞳の色が黒すぎる」という理由からでした。
瞳が大きすぎるのは、ディファインというサークルレンズをしていたからでした。
コンタクト無しでも、十分すぎるくらい大きな瞳で魅力的ですね。
コメント