高市早苗総理の英語力が話題になっています。
SNSでは、高市さんの英語の発音が「下手」や「上手い」など意見が分かれています。
そこで今回は、高市早苗さんの英語力について動画で検証しました。
高市早苗総理の英語スピーチが話題

高市早苗総理が、ASEANでの英語スピーチが話題になっています。
かなりの英語力、トランプさんを上機嫌にさせるのです。アメリカと対等に堂々と交渉するのが高市早苗の魅力です。
引用元:https://x.com/enkadaisuki_kaz/status/1983497260479533147
高市早苗の英語は、普通にうまいけど
引用元:https://x.com/UKon9NeU6x24803/status/1983397616689000817
普通に舌足らず感がえぐいから
アマちゃん達には、下手に聞こえる。
普通に舌足らずやけど、英語話しなれてるし,ビジネスとかの立場で全然困らん英語力やと思うけどな。
高市早苗って一応米国で仕事してた人らしいけど、それで「アレ」ってどうなの?不慣れな人で務まる仕事だったのかしら
引用元:https://x.com/ponkotsu67/status/1983322017505095920
高市早苗さんの英語力、気になる
引用元:https://x.com/Kane_YT_Works/status/1983096908085375464
高市早苗さんの英語の発音については、「下手」「上手い」など意見が分かれていました。
高市さんの英語力について、動画で確認してみましょう。
【動画】高市早苗の英語力は?
英語の発音はネイティブ並みとは言えないまでも、堂々とした話しぶりですね。
国際会議では、いろんな国の訛りのある英語が聞かれます。
高市さんの発音も、日本語訛りの英語として十分に伝わるレベルではないでしょうか。
高市早苗の発音は下手?上手い?

高市早苗さんの英語の発音について、SNSでの声を見ていきましょう。
高市早苗の英語はノンネイティブとしても聞き取りづらい
引用元:https://x.com/abewoyurusanai4/status/1983084694800572917
下手
RCEPでの高市早苗の英語スピーチ、あまりにも発音が下手すぎて引いてる。もうちょっとなんとかならなかったんですかねこれ。
引用元:https://x.com/yuumezzo/status/1982797858660130852
高市早苗の英語の発音、フツーにめちゃくちゃ下手だわ。 でも一定数こういう人いるよね。もう、ほんとに「センスが無い」としか言いようがない人。 たぶん似せようと頑張ってるんだけど頑張れば頑張るだけ裏目に出るみたいな。
引用元:https://x.com/Kuso_Warota___/status/1982764735478317333
高市早苗さんの英語力を嘲笑する人が多いようだが、十分うまい。高市さんより英語が上手い人が果たして日本人の何%になるのか。嘲笑する人はその上位数%に入る自信はあるのか。もしアメリカ風に適度に語尾を省略して早口でなければダメだという人は、それしか知らないと吐露しているに等しいと思う。
引用元:https://x.com/simonkeijilee/status/1982988735634632740
高市早苗の英語スピーチ見にいってみたけど、まあ上手いと呼べる発音ではなかったが、全然分からんほど下手くそってわけでもなかったし、ゆっくり話しているから各単語聞き取りやすかったし
引用元:https://x.com/SANTENSET/status/1982835416387715300
正直、学会発表とか参加経験ある身としては、日本限らず英語以外が主言語の国の英語発音は大体あんなもんだよ
英語が上手い下手なんかどーでも
引用元:https://x.com/kep4mpqb/status/1983491760388239477
良いです
高市早苗であれば
発音の上手い下手よりも、伝わることが大事ですよね。
高市早苗さんの自身を持って話す姿勢が評価されていました。
まとめ
【動画】高市早苗の英語力は?発音は下手なのか検証!と題してお届けしました。
高市早苗総理の英語力を動画で検証しました。
発音はネイティブ並みとはいきませんが、母国語でない言語で一生懸命話されていたのが印象的でした。
上手い下手よりも、伝えようとする努力や誠実さが相手に伝わることが大切ですね。
【画像】高市早苗が顔色悪いのはなぜ?痩せたのは働きすぎが原因?はこちら!

高市早苗は元ヤン?若い頃はバイク好きでヘビメタバンドでドラムも!はこちら!

【画像】高市早苗の眉毛は入れ墨(アートメイク)だった?化粧変えたのはなぜ?はこちら!


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント